精密根管治療の治療例

精密根管治療

精密根管治療とは、虫歯が進行して歯の内部にある神経や血管にまで感染が及んだ場合に行われる治療のことを指します。この治療の目的は、感染した根管内の組織を徹底的に除去し、再度の感染を防ぐことで、歯を可能な限り保存することです。従来の根管治療に比べ、精密根管治療では、より高度な技術と設備を用いて治療が行われます。

精密根管治療の最大の特徴は、マイクロスコープや歯科用CTなどの先進的な機器を使用して、根管内部を詳細に観察しながら治療を行う点です。これにより、従来の治療では見逃されがちな微細な根管や分岐も確認することができ、より精密な清掃と感染部分の除去が可能になります。また、根管内部を完全に無菌化するために、洗浄や消毒を繰り返し行い、最後に根管充填材で密閉します。これにより、細菌の再侵入を防ぎ、治療後の再感染リスクを大幅に低減します。

さらに、精密根管治療では、治療後の歯の耐久性や機能性も重視されています。根管治療後は、歯が脆くなることがあるため、クラウンなどでしっかりと補強することが推奨されます。精密根管治療は、従来の根管治療よりも時間と費用がかかることがありますが、それに見合うだけの治療効果と歯の保存率を提供します。特に、他の歯科医院で治療が困難とされたケースや再治療が必要な場合に選ばれることが多い治療法です。精密根管治療を受けることで、歯を長期にわたり健康に保つことが期待できるため、歯の保存を最優先に考える方には非常に有効な選択肢となります。

治療前の状態

レントゲン画像を見ると、歯の根の部分に問題があることがわかります。

CTの画像です。やはり歯を支える骨が溶けて黒っぽく写っています。空洞の様に見えます。

腔内写真にも病変が写っています。歯の根の部分が黒っぽくなっています。

精密根管治療

しっかりラバーダム防湿を行い、治療中に唾液が治療箇所に入り込み、感染することの無いように準備してから、マイクロスコープを使用した精密根管治療を開始します。このX線画像は、極めて微細で曲がりくねっている根管内をキレイにした後のものです。白いひものようなものを根管内に差し込んでいますが、いくつもの根管が存在していることがわかります。しっかり先の方まで封鎖しないと再発の原因になりかねないため、極めて精密な手技が求められます。

根管充填剤の違い

保険治療と自費で行う「精密根管治療」では、根管充填剤などに違いがあります。
特に当院での違いとして、

  • 「スマートプラス(ニッケルチタンロータリーファイル)」による根管内をキレイにする
  • 「ニッケルチタンファイル」は患者様ごとに使い捨て
  • 「超音波チップ」での撹拌による根管内洗浄
  • 「MTAセメント」または「培養セラミックシーラー」の使用
  • 「ファイバーポスト ※ itfcシステム」の使用

などがあります。

治療前後の比較

CT画像

Before

歯の根の下(写真では上)の部分が黒っぽく写っています。歯を支える骨が失われています。

After

根管がしっかり封鎖され、骨も元に戻ってきています。(白く写るようになってきた)

口腔内写真

Before

歯の根のある部分の内側の口腔内に赤黒い病変が確認できます。

After

赤黒く変わっていた部分も治療後はすっかりきれいに消失しました。

根管治療後は被せ物をします

まずはラバーダム。治療している最中から唾液などを介して感染していては、再発の確率が跳ね上がってしまいます。当院では必ずラバーダム防湿を行います。オレンジの円の中の歯が対象の歯です。根管治療を終えて、「土台」が形成済みです。あとは被せ物をするのみです。

この写真は「リン酸エッチング」という処理を行っているところです。当院では被せ物をいきなりするのではなく、よりしっかりと被せ物が接着できるように、土台部分にこのような処理を施しています。両隣の健康な歯にはマスキングを行い、薬液が付着しないようにしています。また、接着操作にはラバーダム防湿は必要不可欠であると考えています。乾燥状態を維持することは「接着」にはとても大切なのです。

被せ物です。土台側の処理が完了後にいよいよ接着します。

被せ物を被せました。棒のような器具で押して、しっかり接着させ、はみ出てきた接着剤を丁寧に拭っていきます。

治療が完了しました。隣の歯との違いが全く分からないほどの仕上がりとなっています。自費のセラミックやジルコニアではこのような審美性が再現可能です。

型取りの違い

自費の治療では、型取りにも違いが出てきます。保険の印象材では、かんてん系であるため、どうしても外すときに変形が起こりやすいデメリットがありました。しかし自費の印象材はシリコンのため、そのようなことは起きにくく、精密な印象採得が可能となります。少しわかりづらいですが、写真では歯周ポケットの中までくっきりとれていることがわかります。


  • 治療内容:精密根管治療
  • 治療費用:円(税込)
  • 治療回数:回
  • 治療期間:
  • メリット:抜歯をせずに済む。痛みなどを感じなくなる。
  • リスクと副作用:神経のある歯と比べて歯が脆くなりやすい。痛みなどを感じなくなるため異常を自覚しづらい。自費の精密根管治療では保険治療よりも治療費が増える。