ダイレクトボンディングとは

天然歯のような美しさと機能性を、1日で

ダイレクトボンディングとは、歯に直接高性能な樹脂を盛りつけ、形態や色調を整えて修復する審美的・機能的治療法です。虫歯治療やすきっ歯、歯の欠け・形の修正などに用いられ、「削る量が少なく」「見た目が自然」で「短期間で仕上がる」という特徴を持ちます。

保険診療で行われるコンポジットレジン修復(CR)とは異なり、自費診療ならではの高品質な材料と技術を駆使して、まるで天然歯のような仕上がりを実現します。

このような方におすすめです

  • 前歯のすき間が気になる(すきっ歯)
  • 歯が一部欠けてしまった
  • 以前の詰め物が変色してきた
  • 歯の形を少しだけ整えたい
  • なるべく削らずに治療したい
  • 短期間で白く自然な歯にしたい

保険のCR(コンポジットレジン)との違い

一般的な保険診療でもCR修復は行われますが、材料や施術の自由度、審美性に大きな差があります。以下にわかりやすく比較しました。

項目 保険のCR修復 ダイレクトボンディング(自費)
使用材料 保険適用内の汎用樹脂
色調・耐久性に制限あり
ナノフィラー配合の高強度樹脂
複数色を重ねて自然な透明感を再現
審美性 ある程度の色合わせまで ほとんど天然歯と見分けがつかないレベルの色調・質感
仕上がり 単色の樹脂を1層で充填 複数色・多層構造で自然な立体感・透明感を再現
削る量 必要最低限削る(症例によっては大きく) 最小限(MI)にとどめる
健全歯質をほぼ削らないことも可
修復範囲 主に小さな虫歯や破折 中〜広範囲の審美修復も対応可能
治療回数 1回 1回(1日で完了)
費用 保険診療(数千円) 自費診療(部位・範囲により変動)


ダイレクトボンディングのメリット

■ 削る量が最小限で済む

セラミック治療と異なり、歯を削る量が非常に少なくて済みます。**歯を守る「MI(ミニマルインターベンション)」の考え方に最も適した治療法**です。

■ 自然な美しさを再現

透明感・色調・艶などを職人のように手作業で調整するため、**天然歯とほぼ見分けがつかない自然な仕上がり**が可能です。

■ 通院1回で治療完了

インレーやセラミックのように技工所へ発注する必要がないため、**その場で形を整え、1回で完了**することがほとんどです。

■ 予後の修正がしやすい

経年的な摩耗や着色が生じた場合も**部分的な再研磨や再修復が可能**で、歯を長く守ることができます。

治療の流れ

  1. 初診カウンセリング・口腔内診査
  2. 治療方針と費用のご説明
  3. ダイレクトボンディング施術(1回)
  4. 研磨・調整・仕上げ
  5. 定期メインテナンス

※症例によっては事前の虫歯治療や土台処置が必要となる場合があります。

費用の目安(自費診療)

処置内容 料金(税込)
前歯の隙間・欠けの修復(1歯) 33,000〜44,000円
奥歯の咬合面修復(1歯) 44,000〜55,000円
広範囲修復(2歯以上) 88,000円〜

※診断・カウンセリング後に正確なお見積もりをご案内いたします。

よくあるご質問(FAQ)

Q. ダイレクトボンディングはどれくらい持ちますか?

症例や咬み合わせ、セルフケアによって異なりますが、**5〜10年程度の耐久性**が見込まれます。メインテナンスによってさらに延ばすことも可能です。

Q. 歯を白くできますか?

ホワイトニングで白くした後の色調に合わせて修復することも可能です。**色合わせには数種類の樹脂を使い分けます**ので、自然な美しさが実現できます。

Q. 保険は使えますか?

本格的なダイレクトボンディングは**保険適用外(自費診療)**です。ただし、小規模な虫歯治療での保険CRは別途対応可能です。

まずはお気軽にご相談ください

ダイレクトボンディングは、短期間で歯を美しく自然に整えたい方にとって、非常に優れた選択肢です。当院では、素材選びから施術・仕上げに至るまで、一切妥協のない高精度な審美修復を提供しております。

「詰め物が気になる」「前歯の隙間がコンプレックス」など、お悩みがございましたら、まずはカウンセリングにお越しください。患者さまのご希望とお口の状態をふまえ、最適な治療法をご提案いたします。