咬筋の筋力測定器を完備

ドクターより

松山の歯医者『宮崎デンタルオフィス』では、2025年7月より、咬筋の筋力を測定する機械「MyOnix(マイオニクス)」を導入しました。

この機械は、咬筋の強さを数値化できるので、自覚がなく咬耗やクラック、破折がある方の場合などでも、咬筋の筋力を測定し、数値化することで、治療方法の選択や、治療の経過をみていく際の強力なツールとなります。

咬筋の緊張を“見える化”する検査を行っています

~MyOnyx(マイオニクス)による筋電図検査のご案内~

当院では、顎やあごまわりの筋肉の緊張状態を客観的に測定できる「筋電図検査」を導入しています。これは、食いしばり・歯ぎしり・顎の痛み・噛み合わせの違和感などの症状の原因を、より正確に把握するための検査です。

使用する機器「MyOnyx(マイオニクス)」は、皮膚の上から咬筋(こうきん)やオトガイ筋の活動を測定することで、筋肉の緊張具合をグラフや数値で“見える化”します。 

MyOnyx(マイオニクス)とは

MyOnyxは、クラスⅡ医療機器(診断用神経電気刺激装置)に分類される、ホルター筋電計付刺激装置です。全国566施設※以上の歯科クリニックに導入されており、顎咬合治療を中心に、咬筋の筋活動を“見える化”することで、診査・診断・治療計画の質を高めます。

MyOnyx(マイオニクス)の特長

咬筋・オトガイ筋の定量測定

食いしばりや顎の緊張を、最大・平均・最小値など客観データとして取得できます。これにより、無自覚な咬筋過緊張の可視化が可能です。

簡易・高速なチェアサイド運用

小型・軽量で、高精度なデータ収集を実現。

即時結果・報告機能

ワンタッチで統計値表示、PDFレポート出力も可能。